お知らせ
★令和7年度 新庄北高等学校最上校 学校経営方針
最上校学校経営方針
★最上校入学者選抜情報
最上校では、令和5年度入学者選抜から、推薦入学者選抜や県外募集などをスタートしました。
山形県のホームページで山形県公立高等学校の令和7年度入学者選抜情報が公開されている中から「最上校」に関する部分を抜粋しました。どうぞご覧ください。
R7入選資料
最上町・最上町教育委員会が募集している県外生対象「最上町みらい留学生」に関する募集要項等は下記HPでご覧ください。
最上町みらい留学
★最上町見学体験プログラムの実施について
1 開催期日
令和7年7月25日(金)~7月26日(土)
※ 7月26日(土)の午前は最上校の学校説明会に参加
2 対象者
最上校に興味があり、進学を考えている県外の中学生と保護者
※生徒分の交通費(陸羽東線最上駅までの往復)と宿泊料に
ついては魅力化協議会より実費(上限 50,000 円)を助成しま
す。宿泊場所は町が準備いたします。
※宿泊せずに、学校説明会のみに参加することも可能です。
申し込み・お問い合わせは最上町教育委員会までお願いします。
℡ 0233-43-2053
★最上校スクールミッション、スクールポリシー
山形県立新庄北高等学校最上校スクールミッション・ポリシー
★災害発生時初動マニュアル
災害発生時における初動マニュアル
★2025年 やまがた留学 高校見学バスツアー
期 日 7月28日(月)~29日(火)
コース 村山・最上コースB 最上校:28日(月)
アンケート
お知らせ(在校生、新入生、保護者の皆様)
新着情報
図書館通信 №8
2024年7月5日 09時08分・令和6年度校内読書感想文コンクールのお知らせ
・第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書の紹介
・第57回YBC読書感想文コンクール課題図書の紹介
・読書感想文にオススメの青洲小説紹介
・長期貸出のお知らせ
最上校図書館 7月一般開放のお知らせ
2024年7月1日 09時51分図書館通信 №7
2024年6月28日 10時06分全校ボランティア「町内クリーン作戦」
2024年6月19日 15時12分6月7日、「町内クリーン作戦」と名付けた全校ボランティアを行いました。
1学年地域探究学習(さつまいも植え付け体験)
2024年6月11日 08時56分最上町の基幹産業である農業について理解を深めるため、さつまいもの植え付け体験を行ってきました。シルクスイートという、とてもなめらかで甘い品種だそうです。こうした地元の農産物を地域活性化につなげていくことについても考えていきたいです。
図書館通信 №6
2024年6月6日 10時18分もがみ未来塾に参加しました
2024年6月5日 09時08分5月31日(金)に、最上中学校を会場にして行われたもがみ未来塾に参加しました。
介護研が始まりました
2024年6月5日 09時05分5月24日(金)に最上町社会福祉協議会の協力の下、介護職員初任者研修の開講式が行われ、今年度の研修が始まりました。今年度は3年福祉コースの佐藤 美織さんと一般受講者1名の合計2名で、約4か月の研修を行います。
佐藤 美織さんから研修の抱負をいただきました。
SSTに取り組みました!
2024年6月5日 09時02分最上校では1年生を対象にSSTを実施しています。今年度は以下の内容で4回実施しました。