ボランティア活動

最上校のボランティア活動


歴史と伝統のある最上校のボランティア

 最上校のボランティア活動は開校以来の歴史と伝統があり、その精神は着実に受け継がれています。
 最上校生にとってボランティア活動は、社会のため、人のために何ができるのか、何か大切なのかを考える機会になります。また、地域の大人たちや子どもたち、同世代の仲間たちとの交流を通して、社会性や協調性を学んでいきます。
 これまで積み重ねてきた多くの活動は、各方面から高い評価を受け、生徒、教職員、そして地域の皆さんの自信と誇りにつながっています。

主なボランティア活動

 生徒会や地域活動部が主体となって、次の活動を予定しています。
校内のボランティア推進委員会や、最上町高校生ボランティアサークル「つくし会」も、外部で様々な活動を展開しています。

なお、活動の様子は最上校だよりをご覧ください。
 
 月主な活動 
 4月 校舎・校地・学校周辺の環境整備(除雪・除草・ごみひろいなど)
 5月愛宕神社清掃ボランティア(地域活動部)
 6月 
 7月 小中高合同ボランティア(町内クリーン作戦)
 8月 大船渡市への被災地復興支援ボランティア
やすらぎ・やすらぎの家・紅梅荘の夏祭り、あたごこども園でのボランティア(地域活動部)
、24時間テレビ募金(つくし会)
 9月 最上祭りでの神輿かつぎ、出店でのボランティア等、敬老会ボランティア
 10月 ボランティアバザー
文化祭福祉展示
 11月 
 12月ショートステイ「みずかみ」での「木と音の会」と「ハンドベル」演奏、清掃ボランティア、絵本読み聞かせサークル「めたせこいあ」主催小学生クリスマス会での演奏(地域活動部)3年進学コース向町小学校訪問「算数」指導
 1月~3月 高齢者宅の除雪ボランティア
 通年 最上駅清掃(地域活動部)、他各種ボランティアへの積極的な参加