お知らせ



★令和7年度 新庄北高等学校最上校 学校経営方針
 最上校学校経営方針

★最上校入学者選抜情報

 最上校では、令和5年度入学者選抜から、推薦入学者選抜や県外募集などをスタートしました。
 山形県のホームページで山形県公立高等学校の令和7年度入学者選抜情報が公開されている中から「最上校」に関する部分を抜粋しました。どうぞご覧ください。
  R7入選資料

 最上町・最上町教育委員会が募集している県外生対象「最上町みらい留学生」に関する募集要項等は下記HPでご覧ください。
  最上町みらい留学

 ★最上町見学体験プログラムの実施について
  1 開催期日
    令和7年7月25日(金)~7月26日(土)
    ※ 7月26日(土)の午前は最上校の学校説明会に参加    
  2 対象者
   最上校に興味があり、進学を考えている県外の中学生と保護
    ※生徒分の交通費(陸羽東線最上駅までの往復)と宿泊料に
     
いては魅力化協議会より実費(上限 50,000 円)を助成しま
     す。宿泊場所は町が準備いたします。
    ※宿泊せずに、学校説明会のみに参加することも可能です。

  申し込み・お問い合わせは最上町教育委員会までお願いします。
    ℡ 0233-43-2053

★最上校スクールミッション、スクールポリシー
 山形県立新庄北高等学校最上校スクールミッション・ポリシー

★災害発生時初動マニュアル
 災害発生時における初動マニュアル

★2025年 やまがた留学 高校見学バスツアー

 期 日 7月28日(月)~29日(火)
 コース 村山・最上コースB
 最上校:28日(月)

 やまがた留学高校見学バスツアー2025

アンケート

お知らせ(在校生、新入生、保護者の皆様)

新着情報

令和3年度親子ふれあい大運動会を実施しました。

2021年6月17日 10時24分

 612日(土)に令和3年度第51回親子ふれあい大運動会を実施しました。

新型コロナウイルス感染予防のため午前中のみの開催となりましたが、天候にも恵まれ、白熱した戦いが繰り広げられました。

組対抗や学年対抗で様々な競技が行われ、生徒同士だけでなく親子の絆を深めることができました。

 

結果は以下のとおりです。

優勝:青組(2大会ぶりの優勝)
準優勝:紅組

図書館通信No.6

2021年6月10日 12時59分

・6月図書館企画希望図書アンケート結果特集
・お楽しみ「福袋」参加者紹介
・オススメの新刊紹介
・第一回映画鑑賞会「記憶屋」上映のお知らせ

図書館通信No.6

新庄北高等学校最上校「木と音の会 合同演奏会」が開催されました。

2021年6月2日 14時13分

5月30日(日)、新庄市民プラザ大ホールにて、新庄北高等学校音楽部と最上校「木と音の会」が合同での演奏会を開催しました。コロナウィルス感染防止のため、お客さんにも検温、アルコール消毒、マスクの着用の他、連絡先の確認、椅子の間隔を空けていただいての着席など最大限の対策をしての開催となりました。

新庄市民プラザという素晴らしい会場で、手作り楽器の音を響かせることができ、大変有意義な体験となりました。お客様方からも大変きれいな音色だったとお褒めの言葉をいただきました。キャンパス制ということで、本校と最上校との合同演奏会を実施しましたが、コロナが終息すれば、もっと交流を持ちながら、お互いの演奏向上に繋げていきたいと思いました。

図書館通信No.5

2021年5月31日 11時13分
図書館通信

・6月図書館企画希望図書アンケート結果特集
・6月11日「学校図書館の日」お知らせ
・学校司書からのオススメの新刊紹介
・映画鑑賞会上映作品決定
・6月開放カレンダー

図書館通信 No5

「介護職員初任者研修」開講式が開催されました。

2021年5月27日 17時53分

5月20日(木)、「介護職員初任者研修」の開講式が本校会議室で行われました。今年度の受講者は、最上校生2名と一般の方2名の計4名です。最上町長様、最上町教育長様、髙橋校長先生など数名の来賓者からの激励を頂きました。
 昨年度同様、研修を運営される社会福祉協議会様のご尽力の下、新型コロナウイルス感染症対策をしっかりしながらの半年に及ぶ研修となります。

今年度も体力的にも大変厳しい研修になるものと推測されます。しかし、受講内容や一般の方々と学び合う機会が介護に対する考えを深め、最上校受講生の各自の進路に大きな影響をもたらしてくれるはずです。資格取得できることを期待しています。

地区高校総体が行われました。

2021年5月18日 09時39分
部活動

 589日の2日間地区高校総体が行われました。バドミントン部は新庄市体育館で、卓球部は村山市民体育館で開催されました。残念ながら県大会に出場することはできませんでしたが、力の限りプレーしてきました。応援してくださった皆様ありがとうございました。

地区高校総体壮行式を行いました。

2021年5月18日 09時35分
部活動

 57日に地区高校総体壮行式を行いました。大会に参加するバドミントン部2名、卓球部8名の選手に、三年生の有志4名が迫力のあるエールを送りました。選手の力となるようなすばらしいエールでした。

中学校の先生と語る会

2021年5月17日 10時57分
今日の最上校

最上校では中学校の先生と語る会を行っています。今年度最上校へ入学した生徒の出身中学校の先生方に来校していただき、高校の授業の様子を見たり、生徒の近況報告を聞いていただいています。また、教職員との懇談も行い、高校での様子や学校生活についてお伝えしました。

 来校された中学校の先生方からは、「生徒がすごく変わった」、「心配していたが安心した」など感想をいただきました。中学校の先生と久しぶりに会った生徒たちも終始和やかな表情で、嬉しそうに話をしていました。

 今後も生徒と真摯に向き合い、地域から愛される最上校となるようより一層頑張ってまいりたいと思います。また、ご多忙にもかかわらず来校された先生方に心より感謝申し上げます。

前期生徒総会が行われました

2021年5月14日 08時48分
生徒会だより

423日(金)、体育館で生徒総会が行われ、前期委員会の活動方針や目標、学級から出された議題について活発な話し合いが行われました。昨年度は新型コロナウイルスの影響で校歌・生徒会歌の斉唱はできませんでしたが、今年度は生徒間の距離を十分に取り、マスクをつけながら歌うことができました。

いまだ新型コロナウイルスの影響が続く中ではありますが、より良い生徒会活動を運営していきたいと思います。

                                             生徒会副会長 2年 伊藤 優翔