総合的な探究の時間成果発表会を行いました
2022年2月14日 10時47分 2月3日(木)5,6校時に「第2学年探究の時間成果発表会」を行いました。今年実施した、野菜栽培と調理実習、地域探究、バイオマスエネルギー施設見学、進路指導、保健指導の5つの分野について、一人一人がパワーポイントを使って報告しました。教頭先生からは、やる度によくなっていると、高い講評をいただきました。
山形県立新庄北高等学校最上校
〒999-6101 山形県最上郡最上町大字向町字水上869-2 TEL.0233-43-2349 FAX.0233-43-2662
|
★令和7年度 新庄北高等学校最上校 学校経営方針
最上校学校経営方針.pdf
★最上校入学者選抜情報
最上校では、令和5年度入学者選抜から、推薦入学者選抜や県外募集などをスタートしました。
山形県のホームページで山形県公立高等学校の令和7年度入学者選抜情報が公開されている中から「最上校」に関する部分を抜粋しました。どうぞご覧ください。
R7入選資料.pdf
★最上校スクールミッション、スクールポリシー
山形県立新庄北高等学校最上校スクールミッション・ポリシー(決定版).pdf
★災害発生時初動マニュアル
災害発生時における初動マニュアル.pdf
令和3年12月8日(水)YTSで放送されました「山形ふるさとCM大賞」において最上町の作品が特別賞(演技賞)を受賞しました。この作品には最上校の生徒3人(2年髙橋真実さん、1年折原美香さん、1年鈴木櫂さん)が出演しています。受賞おめでとうございます。作品動画はYTSのホームページおよび最上町のホームページで紹介されていますので、どうぞご覧ください。
※学年は令和3年度の制作、放映当時のものです。
山形ふるさとCM大賞|最上町役場
2月3日(木)5,6校時に「第2学年探究の時間成果発表会」を行いました。今年実施した、野菜栽培と調理実習、地域探究、バイオマスエネルギー施設見学、進路指導、保健指導の5つの分野について、一人一人がパワーポイントを使って報告しました。教頭先生からは、やる度によくなっていると、高い講評をいただきました。