「最上寮」は、かつて最上中学校の寄宿舎として利用されていた施設を、最上町がセミナーハウスとして再整備したものです。平成24年度から、最上町の御厚意と御配慮により、通学が困難であるなどの事情を抱えた最上校の生徒が入寮できるようになりました。
これまでは、最上町以外から最上校を志願する場合に、通学手段が大きな不安材料になることがありましたが、最上寮が利用できるようになり、広範囲から志願し入学していただくことが可能になりました。
寮の管理や食事について

最上町教育委員会の委託を受けた舎監や給食スタッフが、手厚く世話をしてくださいます。
夜間の生活管理や警備、食事の世話などに責任をもってあたってくださるほか、様々な相談事にも応じてくださるので、安全で安心な生活を送ることができます。
学校のある日は昼食の弁当まで用意してくださり、3食とも栄養バランスの取れた食事を取ることができます。「食事がおいしい!」と評判です。
施設の概要

場所:最上中学校体育館のとなり
(最上校まで徒歩5分)
施設:居室は8畳の広さ
ベッド、ロッカー棚あり
個室での利用
(人数が増えた場合は2人で利用)
風呂、トイレ、洗面台、洗濯機は共用
利用料金など(令和3年度)

① 寄宿料(光熱費込み) 月額10,000円
② 食事代(1日3食) 日額 1,000円
※ 週末は、原則として自宅に戻っての生活と なります。
利用状況・お問い合わせ

令和3年7月時点で、1年から2年までの計15名が入寮して生活しています。また、冬期間のみ入寮を予定している生徒もいます。
※ 最上寮について詳細な情報の問い合わせ先
最上町教育委員会
0233(43)2053 まで